Vol.5601
根本さんはじめ皆様にご尽力をいただきありがとうございました。

Y様の場合
売却・貸す物件データ
-
所在地
千葉県松戸市
-
種別
投資用物件
-
築年
2012年
-
間取り
オークションでの売却を選んだ理由をお聞かせください。
今回複数の物件を売却するにあたり、価格の設定に迷う物件ばかりでした。マンションの一室とかならばある程度の予測はつくのですが、アパートの一棟売りとなると自分で査定してみてもかなりの幅が出ますし、業者さんの査定でもかなりの幅があるなと感じていました。さらに、時間的に短くはないものの売却期限があり、じっくり年単位の時間をかけて売却するという訳にもいきませんでした。価格も高額になります。妥協もしたくありません。いろいろな業者さんに相談した結果、オークションでの売却が客観性、納得性、公正性、などが一番高いという判断になりました。
もちろん担当者の方の熱意があったことは言うまでもありません。
オークションでの売却は、この業界特有の手数料の両手営業にも一定の効果があることがわかりました。通常の売却では仲介業者は売り主からも買い主からも手数料がもらえる両手営業にこだわります。商売ですから当然と言えば当然なのですが、これは必ずしも売主・買主にとっていいことだとは言えません。なぜなら仲介業者が売主だけの味方をするわけにはいかないからです。買主からも手数料をもらうわけですから買主の味方もしなければいけせん。
通常売却とオークション売却を比較して今回の決断に至ったということですね。
仲介業者目線だと、オークションの場合には買主からの手数料がもらえない可能性もあるのです。オークションに参加した買主に仲介業者が入っていることがあるからです。また、オークションですから買主が自分で入札価格を決めるわけで主催者が関与できません。両手営業の場合双方の利益を同じ仲介業者が調整するような仕組みになっていますので必ずしも客観性、公正性、が担保されているとは言い切れません。
オークションでの売却は、最低売却価格を市場価格に近付けていく作業になりますので必ずしも一度のオークションで売却できるとは限りませんが、そのプロセスを経ることにより納得性が生まれてきます。市場価格近くのいい線での価格設定ができれば複数の入札があることも期待できます。
一つ言っておかなければいけないことは、オークションだからと言ってびっくりするような良い値段で売れることはまずないということです。あくまで市場価格を探るツールとして非常に有効だということです。
ご売却の際、不安だった点があれば教えてください。
売却期限が決まっていたので、追い込まれて投げ売りにならないかが一番心配でした。あとは、思わぬ落とし穴のようなものにはまらないかという漠然とした不安はずっとありました。ただ、スターツさんのような大手の信頼感のある業者さんに依頼したので変なトラブルに巻き込まれてもなんとか解決してくれるだろうということは思っていたので安心してお任せすることができました。
営業担当
根本
担当時店舗
新松戸店
Y様
この度は、無事にお引き渡しまで完了いただき、本当にありがとうございました。
Y様には、私が販売に尽力することはもちろんですが、公平で透明性のあるオークション販売で、納得できる売却ができることが
ぴったりだと当初から思っており、ご提案させて頂きました。
弊社のオークション販売の仕組みや、想いを本当に理解し、ご評価いただくことができて、私も本当にうれしかったです。
私自身も、今回のお取引きでたくさんのことを学ばせていただきました。
いろいろな話をたくさん、時間をかけてさせて頂いたことも、大変良い思い出です。本当にありがとうございました。
今後も、スターツグループでお手伝いさせて頂きますので、引き続きよろしくお願いいたします。
担当者自己紹介ページ(別窓で開く)